
HOME > 東京でなとさんにオフ会をしてもらいました。 > 次男が笑わせてくれました。 > ロールオーバーにならない
小学三年生の次男が宿題・社会のプリントで 
    「むかしのくらしをしらべる」 
    「つぎのものと同じはたらきをするものを答えなさい」 
    電子ジャー:
  

正解は(左の絵の)土間の釜なんだが・・・ 
    その釜の前にいる
    おばあさんに○をつけていた。
    
気持ちはわからないではないが・・・(^_^;)

「古物しょうかいカード」自分の家やしんせきの家などにある古い道具、 
    町にある古い物を見つけてみんなにしょうかいしよう。

名前:からかさ(ひらかない)
    いつごろのものか:140年ぐらいまえ
    だれが使っていたものか:人間がつかっていた。
  
おいおい、確かに我が家のはアンティークとして買ってきたので、(こわれて開かない)けど 
  「140年位前」や「人間が使っていた。」はないだろう。(笑)